2013年5月19日日曜日

インドでの自動車免許を申請したつづき

4. たらい回し。そしてお決まりの!
RTOから申請書類にサインをもらって、個別の手続きカウンターに案内される。ここにも列ができていて並ぶ。どうやら、ここのカウンターで申請内容をオンラインシステムに登録して、申請費用を支払うらしい。このカウンターのオネーサンたちは結構くせ者だ。

とりあえず、「Administrative Officerにサインをもらってこい」といわれる。 RTOのサインだけでは手続きができないのか、AOにサインをもらいに行く。ここはスムーズにすすみ、再度オネーサンのところへ。今度はオネーサンたちは書類に目を通している。同行してくれたスタッフさんは、僕についていろいろ聞かれて、答えてくれている。そして、オネーサンたちは申請書類になにやらメモを書き、RTOとAOの確認とサインをもらってこいとのこと。ということで、サインを求め二人を訪ねる。

ちょうど時間はお昼どき。RTOの執務室はランチモードになっていたが、食べ始める前にRTOに突撃してサインをもらう。これを逃していたら、次はいつサインをもらえるかわからないところだった。AOはまだ仕事モードだったので、サインはすぐにもらえた。で、カウンターに戻る。




で、これで手続きが進むかと思いきや、まさかのカウンタークローズ!




インドで流れている生命保険のテレビCMでよく見るやつだ!手続きでたらい回しにあって、条件がそろったところで終業ってやつ。本当にあるんだ。役所だからまぁあるか。




また明日来てねっと。つづく。

0 件のコメント: