2015年7月12日日曜日

学生の結婚式に出た話(2)

夕方までずーっと修論生叩きして、ようやく駅に向かうのでした。大学キャンパスからSecunderabad駅までは車で約2時間、どんぶらと揺られて行くのです。途中で通るHitech CityやBegumpetは帰宅ラッシュでものすごい渋滞ですが、今となっては慣れたものです。車中は寝るのみ。
さて、Secunderabad駅に着きました。看板の文字は解読できませんが、きっとSecunderabadと書いてあるのでしょう。HyderabadとSecunderabadは姉妹都市で、Secunderabadが鉄道交通の要所になっています。大きなターミナル駅でライトアップもされているけど、なんか思ってたのと違う。待ち合わせの人たちは、寝っ転がって待っていたりもします。


構内はかなり混雑してます。ちょうど寝台特急がたくさん発車するタイミングなので、そのせいでしょうか。切符を求める列がだだーっとできてます。


今回は、事前に切符を予約してもらっていたので、ここの列はスルー。当日に駅で切符を買うっていうのは現実的な選択ではないと実感しました。さて、僕の切符は、SMSで送ってもらったのでした。インドでは、寝台特急はオンライン予約できて、学生君が手配してくれていたのです。


PNR、TRAIN ID、日時、氏名、乗車クラスなどなど、なんか飛行機のE-ticketと似たような内容が送られてきました。ペーパーレスだなんて、なんかハイテクじゃないですか。僕が乗る列車の名前は、Simhapuri Expressというらしい。


電光掲示板もありますよ。列車番号、名称、発車時刻、プラットフォーム番号。結構マトモ。初めて駅に来たので、ちょっとウロウロします。プラットフォームは混雑してますが、日本のように飲み会帰りで酔っ払って寝ている人はいません。列車を寝て待つ人はたくさんいます。


自分が乗るやつじゃありませんが、インドの寝台特急はこういうのです。気動車っぽい?


ターミナル駅だけあって、プラットフォームはたくさんあります。でかい。あと、何両編成なんだろう、長い。


有料ですが、エアコンの効いた待合室もあります。スルー。


さて、自分が乗る列車のプラットフォームに向かいます。観察していると、この駅は左側通行が基本のようです。



さて、一緒に結婚式に参列する学生君たちと合流。なにやら、列車に乗るのを手伝ってくれるらしい。何ですかそれ。ただ切符を持っていれば良いというわけではないらしい。



まぁ、直ちに納得するわけですが、自分の乗る車両がどこなのか、掲示がない。初心者の一人で探して、ながーーーーい編成の反対側を探しに行ってたら、そりゃアウトですね。ありがとう、ありがとう。

HA1が僕の乗るクラス。エアコン付きの一等車両です。一緒に行く学生君たちは、スリーパークラスというのに乗るらしい。乗客ごとに寝る場所が確保されている、プレミアムエコノミークラスっていうところのようです。


乗車口。


紙があってあります。乗車する人の氏名と、使用すべきキャビンが書いてある。ほほう。雨が降ったらこの紙はどうなっちゃうんだろうとか、とても些細な問題です。


乗ります。廊下があって、コンパートメント(個室)が並んでいます。僕のコンパートメントはA1。


このコンパートメントは、2人用。2段ベッドになっていて、下段はソファーベッドです。広いし、エアコンは寒いくらいに効いている。


僕の席は下段。奥で赤く光っているのは、電源です。ちゃんと生きている。なぜか、テンションが上がります。


同室になった気の良いおじさんと世間話をします。話の途中で彼が掛けていた電話は会議日時の確認をしていたようだけど、「明日の午前中に列車が○×駅にちゃんと着いて、電車乗り継ぎで町まで行けたら会議に出るわ。そうじゃなきゃ知らん。」ってアバウトすぎでしょ。会議に出るつもりで電車に乗っているんですよね?

いつの間にか電車は動いています。発車のアナウンスとかないんですね。
 インド人は、お給料の話をするのが好きだ。聞いていないし、あまり聞きたくない話題でもあるのですが、良い給料とナイスな家族がいてハッピーと言うところまで聞いて、寝床を作ります。寝台特急ってくらいで、もう夜ですよ。

寝床を作るグッズは、係のお兄さんが持ってきてくれます。枕、シーツ、枕カバー、毛布。説明は特にありません。好きにしろと。


おじさんが上段で展開したベッドをまねて自分も作ります。


寝ます。続く。

0 件のコメント: